2019夏⁑カメラ女子 富士山の旅
- sammyyahman
- Aug 18, 2019
- 8 min read

2019年 お盆休みの記録.
今回のカメラ女子旅は夢の富士山と天の川のコラボレーションを撮りに山梨県へ.
10時57分にやまちゃん家出発.
渋滞もなくスイスイだったけど
11:20 長篠設楽原PA付近から渋滞.
けっこう進まない….
イライラしないよーに
しょーもない話で盛り上がる.
夜の撮影は危ないから男装しようっていう話.
低く喋っても無理だから
オタクっぽくして逆に高めの声で喋ろうかとやまちゃんw
にのは自慢のもみあげに繋げるようにヒゲをつけようってなったw
こんなしょーもないことで大爆笑.
くだらないなぁw
だがしかし、全然進まない
12:24になったけど、まだ新城ICにもたどり着かない
でもやまちゃんは色々調べれるし、
渋滞もいいねって笑
ポジティブすぎてさすがすぎるw
アスファルトから熱気がこみ上げてきて、
クーラーガンガンだけどそれでも暑い…
しかもフロントガラスから痛いほど太陽の照りつけが…
そーだ!
せっかくだからソーラーパネルを置いて充電しよう❤️ ってなって早速ソーラーパネルを設置し、
やまちゃんのiPadを充電🔌

そしてポータブル電源でサーキュレーター付けて空気を回して快適

それにしても車ん中汚いなw
事故渋滞の原因はバイクでした…
バイク一台でめっちゃ混むやん!
しかもなんか、
外がめっちゃう○こくさい
なんで?
したてのマジでほんとにくさいやつw
くさすぎてほんと、たまらんかったな
浜松SAは満車のため、その次の遠州森町PA目指す

トイレも施設もすごく綺麗で良かった
できたばっかなのかな?
お気に入りPAに追加

さすがお盆休み
人が多くて、おにぎりとみかんが丸ごと入った600円の高級ゼリーを買って出発

ゼリー、
みかん本来の甘みが凝縮されて、めちゃうまでした.
インター降りてすぐ、トイレも兼ねてマックへ
期間限定の巨峰シェイクを飲んだ
すごく美味しい

その後、道の駅すばしりへ
売店がすごく魅力的
信玄餅きな粉黒蜜アイスめちゃくちゃ美味しそう…
めちゃくちゃ食べたいけど、シェイク飲んだばっかだからやめといた
辛い…
焼きとうもろこしがプンプン良い匂いを醸し出して誘ってきたから即買い
醤油がきいてて美味しかった
お土産売り場でお土産にちょうど良いオシャレなパッケージの富士山クッキーに惹かれる

でもどこにでも売ってるだろうと思って、お土産買うには早すぎると思ってやめた
でも、それから道の駅をいくつかはしごしたけど、このクッキーはここでしか見つけられなかった
よって後日もう一度行って買いましたw

今回はグリーンバスケットさんに宿泊
山中湖まで徒歩10分弱くらいかな?
自然に囲まれてて、のどかなところでした
別館の広めのツインを予約
広くて快適だった.
お風呂は3種類ある
岩風呂、露天風呂、3種の風呂?
私たちは岩風呂に入りました
美肌の湯らしい

コールマンキャリーに色々詰め込んで
山中湖散策へ

夕日が綺麗だった

絶景を前に椅子を並べて、玄米と味噌汁を食べて幸せ

若干花火も観れた
ラッキー♡
一旦ペンションに戻って一休みしてから
念願の富士山と天の川の写真を撮りに出発
悩んだ末に山中湖パノラマ台へ
月は半月のやや満月よりでとても明るい
天気も曇り…条件は悪め
月が富士山の後ろに隠れるまで待った
どんどん星が出てくる!

満点の星空

曇ってるのにこんなに星見えるなんて...
でもさすがに天の川は見れなかったな
残念.
でも流れ星は5つも見れた
そのうちのふたつは錯覚なんて思わせないという太さと長さ
富士山をなぞるかのようなハッキリした線がみれて感動
撮れ高はイマイチだけど、大満足でした
2日目
7時半 隣の部屋のモーニングコールが聞こえる
と思ったら次は自分たちの部屋のモーニングコールが鳴る
山ちゃんがスゥーと起きて、寝起きなのによそ行きの声で対応
すごw
昨夜寝るの遅かったから寝不足だったけど、、
なくなく起床

8時に朝食
朝食はこんな感じでした

美味しかった♡

最後にソフトクリームももらえた
クッキーアンドクリームをチョイス
持って部屋に帰って、道の駅で買った信玄餅味のカントリーマアムを砕いてパフェ風に
キャンパー魂ここでもw
とても美味しくいただきました
10時2分過ぎてチェックアウト
すいませんw
山中湖を1周してから花の都へ
美しい風景で気持ちが良かった
猛暑の中、花の都で長い間お決まりの撮影会



花の都近くのスーパー併設の100均でお買い物
やまちゃん靴下を買う
それから道の駅吉田に寄って、
スモモのゼリーを買って食べながら河口湖を目指す

酸味が心地よく、とても美味しかった
それにしても山中湖⇄河口湖の下道渋滞が結構すごい
山中湖の富士山が見れる側の道もほんと混んでるし…
大変だったな
次の宿泊先のDEN's INNさんへ
チェックイン開始時間より20分早く到着して、
前日の寝不足解消のため一刻も早くチェックインして昼寝がしたかったけど、オーナーさん不在.
諦めて一旦散策しようと敷地外を出ると
おばさんになんでここに車置いて出て行くの?!って怒られた
それがまさかのオーナーさんw
チェックインしようと思ったけど、いなかったから散歩しようと思って…と
お互い気まずい雰囲気w
でもチェックインしてくれたから早速昼寝
1時間弱昼寝してから、宿近辺を散策
ハンモックがたくさんの映えなお店を発見.
それから夜ご飯のカレー用の野菜を調達しに道の駅かつうらへ

栗カボチャを購入

道の駅かつうらの前の公園が絶景すぎる件.
まるで海外
イギリス?カナダ?
とにかく素敵だった.

カレーを食べながら
夕日を越して夜と昼の間まで滞在

このポテチめちゃうま!

次の日の朝食をセブンで買って宿へ帰宅
ひとん家に泊まってるような感じの宿
お風呂もちょっと大きめのお風呂がある人ん家で入る感じw
家みたいで入りやすかったけどw
次の日早朝出発のため、
早起きに備えてふたりで一気に入る
ふたりとも正座で順番に洗う
結果、早かったのかよくわからんw
夜の河口湖を散歩

明日の朝はちょっぱやだから早く寝たかったのに
なかなか寝付けず…
3日目
3:50 起床
3分間起きるの無理ってしぶるw
でもやっぱり精進湖の朝日が1番いいとネットで再確認して体にムチを打って起きる
起きてすぐにティファールでお湯を沸かし、水筒に入れて
着替えて、目ヤニ取ってw、
日焼け止めを塗って3:58に出発
5分強で準備
我ながらすごすぎるなw
4:38くらいに精進湖到着

椅子を設置してスタンバイ

昨晩買ったおにぎりと大好きなセブンの揚げナス味噌汁を水筒に入れたお湯で
作って絶景を前に最高の朝ごはん

にのだけ野良猫に背中乗っかられたけどw

それにしてもリフレクションがすごかった
逆さ富士が撮れました
幻想的で静かで富士山がカッコよくて最高だった
朝日は曇ってたからか見れなかったけど、
すごく良かった
宿に帰って6時
9時まで再び寝る
10時ギリギリにチェックアウト
大石公園近くの口コミ高めのパン屋さん LAKE BAKEへ
行列できてた
にのは体調不良のため、やまちゃんをお店の前で降ろして大石公園の駐車場で待機
はちみつフランス、コーンのスコーン、ジャガイモのフォカッチャ、ミルクパンを買ってきてくれた
暑さで無理ってなったけど、
せっかく来たから写真1枚撮ろうってなって
ジャガイモのフォカッチャひとつ抱えて歩いた.

結局座るところ見つからなくて終点まで歩き続けたw
そんなに広くはないけど
そこでやっと海辺に出れるところを見つけて、
ピクニックシートを広げてパンを食す
富士山は天気が悪くて見れなかったけど、
コキアが可愛くて、結果1時間くらい滞在したw

そのあと、道の駅吉田でまたゼリーを買って、(2回目w)

また道の駅すばしりに行ってお目当のお土産を購入
再び山中湖パノラマ台へ
山中湖戻って来て正解だったな
ほんとここ最高

絶景を前に再び椅子を並べて、今度は蜂蜜フランスを食す
めちゃくちゃ美味しい
大満喫してから、一度そのもうちょっと上を走ってみたら更に絶景が…

車を脇に止めてvan lifeしてる人いて羨ましかった
次回はそれやる!って息込んで下山
山中湖をサイクリングするためジュピターさんへ
ここは乗りたかった二人乗り自転車がある上に
18時までやってるから夕方からやりたい私たちにとってパーフェクトだった
17時近くだったにも関わらず結構暑かった
無理やぁと思ったけど、走ってみたらめっちゃ涼しくて心地よくて最高すぎた

富士山の方に最初進んだけど、
少し行くと車道を走らないといけなくなって危ないから断念して引き返した
最初から富士山が見える側の方に進めば良かったと後悔
こっちのがサイクリングロードがしっかりしてて走りやすい

それにしても二人乗り自転車久しぶりに乗ったけど快適で楽しい
18時ちょい過ぎに帰路へ東名乗ってすぐ渋滞2キロ
あんまり高速の意味なかったな、この区間w
高速からも見えるカッコいい富士山に圧巻.

途中のSAでやまちゃんは焼きそば
にのは売店で800円の高級胡麻豆腐を買って食べる
めっちゃ美味しかったな
そしてまた帰りも行きと同じ遠州森町PAへ
やまちゃん目標としていたうなぎ丼を食べる
元気だなぁw
今回も危ない時も何度かあったけど、
パニック発作が出ずに無事旅行を終えれて良かった
ずっとダウンしないか不安だったんだって伝えたら、
そんな心配しなくてもおんぶするからってやまちゃんw
その心配が余計ストレスになっちゃうよ
気にしなくていいよって言ってくれた*
いつもありがとうございます
外食もできなくてごめんね
でも、自炊が1番最高だよねw
無理はしたらダメだよって再度やまちゃん
や:やっぱり睡眠不足が1番良くないからさぁ、お家でたくさん寝て
あと、今昼寝して
に:わかった
にの写真の編集いつも没頭しちゃうから気をつけるね
や:もぉ〜パソコンの配線若干切りに行こうかな
ちょっと繋がりにくくなるように癖つけとくわw
に:全部切断じゃなくてちょっと繋がらせとくんだ笑
や:でもそしたらもっと時間かかっちゃって良くないかなぁ?w
に:うん、パソコン買い替えとるかもしれん←でた、散財病w
っていつものよく分からない会話しながらわろうてる幸せな私たちw
また次はキャンプしに来たいな
Commenti