富士山キャンピングカーの旅
- sammyyahman
- Jan 10, 2017
- 2 min read
Updated: Aug 29, 2018
キャンピングカーを愛してやまないSammyです.
毎年夢を抱いてキャンピングカーフェアに足を運ぶ女
今回は冬に行った富士さんキャンピングカーの旅を記録します.
キャンピングカーものすごく欲しい…けど
現実的に考えて不可能のためレンタル
1日目は朝霧ジャンボリーオートキャンプ場へ
近くのスーパーで買い出し
すでに駐車場から綺麗な富士の山がお出迎えしてくれました


受付で焚き火台をレンタルして薪を購入して
いざキャンプサイトへ

綺麗に富士山が見える*

初めての焚き火、大苦戦。。
着火剤が最後の一つになり、「これでダメなら諦めてね」と相棒
死に物狂いで風を送る

つ、ついた!!

美しい炎…見ているだけで暖かい
そしてパチパチという音もたまらない
キャンピングカーはテントと違ってキッチンもあるから料理がしやすいな〜.
そして夏は冷房かけれて涼しくて、冬は暖房かけれて暖かい
動く家最強説. お隣のキャンパーさんプロジェクターで映画見てオシャレだった
でもキャンピングカーの快適さに感動して見学にきたw
この時期水道も凍るくらい寒すぎたからテント泊の人たちほんとすごい。。
相棒の作るごはんはいつもオシャレで美味しいです*

寒さを物語る富士山

朝ごはんも美味しかった*

2日目はPICA富士吉田に宿泊
相棒が体調不良でダウンのため写真なしw
すぐ帰宅するべきなくらい酷かったけど
吹雪で豪雪のため身動き取れず…
寝袋めくった時、湯気見えたもんw
絶対やばいやんって思ったけど
次の日めっちゃ元気になってて雪遊びした
すごっ! 相棒の強さにはほんとたまげる。。
あまりの雪でスタットレス履いてたけど、
轍にはまって身動き取れなくて大変だった
イケメンスタッフさんの素晴らしい運転さばきで助かった
本当にありがとうございます
とてもいい施設だったから、またリベンジしたいな*
Comments